画像は七五三の時に写真屋さんで撮ったものです。
かぞえで撮ったので、2歳と9カ月あたりの娘。
ごらんの通りの有様でした。
前歯4本は虫歯で溶けたり、脆くなって欠けてしまったり。
(娘の前歯が欠けた事件の記事はコチラ)
犬歯も小さく、虫歯になっています。
下の前歯は幸い虫歯に侵されず。
1歳半からの歯医者での治療のお陰もあってか、虫歯にはならずに済みました。
小学6年生頃まで使うであろうとされている奥歯も、何本かは虫歯になっています。
かなりひどい状態です。
一生残るであろう七五三の写真ですら、この虫歯だらけの顔で映らないといけない。
子供の最高の笑顔を虫歯と共に迎える親のふがいなさよ…!
可愛いわぁ、うちの子!
一番可愛いー!
と親ばか全開で思いますが、こんな歯にしてしまった自分が情けなく。
いつかはこんな時もあったね、と思い出話に出来ることだと思うけど(根治できればだけど)、まだまだ治療は続くしケアも続く。
でも、歯って一生もの。
大人になってからも虫歯や歯の痛み、歯のことで悩まされることで絶対出てくると思う。
でも今頑張ってたら、確実にその頻度は少なくなっていきますよね。
自分の事振り返ると、なかなか壮絶な虫歯人生だったので…
そして選んだ歯医者がハードモードな歯医者すぎてこれも地獄だった。
またその話もそのうち。
子供の大切な歯、虫歯だらけにしてしまったけど、今できる最大の事で子供を守っていきたい。
守るのが親の役目と肝に銘じたい。
そんなくま子なのでした。