子供用の歯ブラシって沢山種類がありますよね。
そしてみんなキャラクターものに食いつく。
私が初めて買ったのは、中身があんこの彼。
赤子が必ず通る道でもあるあのキャラクター。
といえば、アンパンマンですよねー。
次に購入したのは、コストコで購入したディズニーの歯ブラシ24本入り。
まだその歯ブラシを使い切っていないうちに、子供の興味はディズニープリンセスに。
スーパーやドラッグストアのオーラルケア売り場にいく度、プリンセスの歯ブラシをねだられる日々。
と、すったんもんだがあり、今は子供も多種多様な絵柄を好む用になってきたので、売り場に行ったら様々な絵柄の歯ブラシを購入するようになりました。
シールを自分で貼ってデコるもの、キラキラのストーンが付いてるもの、小さなキャラクターが歯ブラシについてるもの…色々な歯ブラシがあるけど、はっきり言って子供用の歯ブラシって全然歯磨きに向いてないと思いませんか?
堅くて、毛は真っ直ぐ直毛、一定の太さ。
こんなんじゃ歯周ポケットも、歯と歯の隙間も汚れ全然落ちないと思うのは私だけ…?
子供が自分で歯磨きをして、『出来た!』というから口の中を覗いてみれば、歯と歯の隙間に汚れ…
ここが磨けてないからもう一度やってごらん~っと問題の箇所を示し、娘も言われた箇所を磨き、もう一度チェックするとそいつ(歯垢みたいなやつ)はまだそこにいる。
し、しつこい…
じゃあ次は私の番ね!!
と私も磨いてあげるけど、全然取れなくてね。
もうこりゃ歯ブラシのせいとしか考えられないわよって思ってしまいました。
キャラクターもの、飾りがついているもの、もちろん可愛いしそれで子供が楽しく歯磨きライフを送ってくれるならいいかと思ったけど、それだけじゃ意味ないわ、とも思うのでした。
とりあえずドラッグストアに行って、
キャラクター無視!
の毛先ほっそりコンパクトヘッド歯ブラシ子供用があるかチェックしてこようと思います。
なくても代替品が必要だわ。
毛先が細くなきゃ始まらないぜ!
と、一人意欲を燃やしている母なのでした。